人気ブログランキング | 話題のタグを見る


元は通訳案内士試験・英検一級受験勉強中に開設したブログ。数年放置後、今後はランニングブログになる予感…?


by yongohingo

カテゴリ

全体
Running
英検1級
医薬翻訳・通訳の部屋
通訳ガイド試験
美味しいもの
My Library
山!山!山!!

散文
しいたけ日誌
podcastのススメ
東京・江戸散策
翻訳
猫部屋
未分類

以前の記事

2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 09月
2018年 02月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2014年 03月
2013年 06月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

お気に入りブログ

(元SEの開発メモ >Z_ ̄∂
ばーさんがじーさんに作る食卓
お散歩日和 ー京都の風ー
永坂嘉光オフィシャルブログ
ハギスはお好き?
楽子の小さなことが楽しい毎日
沢ぱん日記
フィレンツェ田舎生活便り2
暮らしのエッセンス   ...
かねやんのアウトドア日記
ひつじ雲日記
花が教えてくれたこと
日だまりカフェ
江戸・東京ときどきロンドン
函館マラソンを走る 
キルトはお好き?
生きる。撮る。
絵本の読める小さな喫茶店...
ゲ ジ デ ジ 通 信
Deep Season 
nao山に行く
serendipity ...
Sauntering 
奈良・桜井の歴史と社会
フランス語と、鎌倉と、私...
SPICE-Kiss
ネコと文学と猫ブンガク
シェークスピアの猫
今年は一から出直してフル...
アメリカからニュージーランドへ
舞岡公園の自然2
なまけものってすごい...Ⅲ
kogomiの気ままな一コマ
旅するmocoカフェ
鏡花水月
単身赴任日記
park diary
ジャケ買い洋書日記
なまけものってすごい... Ⅳ
デジカメ片手に歩人
Photograph &...
しゃしんのおと

メモ帳

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

最新の記事

WFPB pesto rec..
at 2020-07-07 03:22
Remembering my..
at 2020-05-27 07:38
敬愛するコーチが急逝しました
at 2020-05-23 09:53
To read
at 2020-04-23 21:28
また元気に走り始めました
at 2020-04-05 18:58

記事ランキング

ブログジャンル

英語
マラソン

画像一覧

2月10日~4月10日の間に読んだ本

えらいアバウトなタイトルですが、こちらで読んだ本のレビューを書いてから読書記録を放置してたので、正直今どんどん読み進めたい本がいくつかあってまとめる気すらあまりしないのですが、一応「記録」ということで、それ以降の2ヶ月で読んだ本を簡単にリストアップすることにします。

Cambridge Certificate of Proficiency in English 5. Self Study Pack (Student's Book with answers, 2 Audio-CDs)
これは読んだというよりも「やった」本ですね。CPEの過去問集(4回分)で、リスニング用のCDもついてます。CPEは全科目で7時間近くかかる試験ですから、一通り問題解いて見直しするだけでも(私はとことん納得いくまで見直し派)かなり骨の折れる問題集です。2月中旬~3月始めまではこればっかりやってたので、趣味の読書はあまりやってません。実はこの前に、日本のケンブリッジ英語検定事務局であるJustyのHPで案内されているテキスト2冊を購入したのですが、いかにも「文法のお勉強しましょ」って感じで文法嫌いの私には受け付けなかったので、こちらの先生のブログを参考にこの本を買いました。

"The Secret Life of Bees" by Sue Monk Kid
CPEにはSet Textsと呼ばれる、Writingセクションの課題図書となっている本が2冊あります。もう一方は劇作家Harold Pinterの"The Birthday Party"という本(芝居の脚本)なのですが、私の経験上、playは小説よりも解釈が難しいので"The Secret..."の方を手に取りました。この本は映画化もされているし、出版当時からベストセラーになっているのでストーリーの説明はしませんが、とてもいい本です。14歳の少女(主人公Lily)の目線で描かれていて英語も難しくないし、かといえ中々深いことが書かれていて考えさせられることも多々あり、英語学習中の方、特に女性にお勧めです。

"In My Own Way: An Autobiography" by Alan Watts
日本のamazonではレビューがひとつもないので、amazon.comのリンクを張ります。元housemateに勧められて読んだ一冊。この本については色々思い出があるので、また別の機会に紹介しますね。アメリカのamazonでは★5つの評価がされてますが、これは正直、元々Alan Wattsファンでない人にはつまらないと思います。私的には、去年の今頃読んだ"The Wisdom of Insecurity"の方がずっとずっと良かったです。レビューはリンク先の日本のamazonのページに以前書いていたので割愛。

「動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか」「生物と無生物のあいだ」
いずれも分子生物学者福岡伸一氏の著。「動的平衡」の方はamazon.jpで私が過去購入、閲覧した本のデータを元に「おすすめ商品」として紹介されていたのをまんまと購入しちゃったのですが(笑)、大変面白く、「生物と・・・」も立て続けに購入し一気読み。「動的平衡」の方が読みやすいですが、「生物と・・・」の方が文章は秀逸。「生物と・・・」の方は、数年前にベストセラーになっていたらしいですね。私はTVも見ず(持ってもいない)、好きなことだけやってフワフワ浮世を生きてるような人間なので知りませんでしたが、理系男子の友人に面白いという話をすると、「え、いまさら??」、「前から勧めてたじゃん、本当に人の話聞いてないことがこれで証明されたね。今度から重要な話はメールでするわ」と冷たいコメント(ガーン・・・涙)。内容については、今週土曜日に福岡伸一氏の本と免疫学の巨匠、多田富雄氏の本について語るというテーマの参加者3人だけの熱い飲み会を企画してるのでここでは詳しく書きませんが(なんじゃそりゃ)、「動的平衡」と「生物と・・・」を読んでる間、普段生きながら感じていること、仕事で医学に触れながら考えていることが私の中で色々繋がる感覚が最高に幸せでした。

2月10日~4月10日の間に読んだ本_f0233815_2120815.jpg最後に、ゴールデンウィークに行く奈良旅行に備えて、表紙に書かれている文句がツボに入って買ったこの一冊、「奈良ゆとりの旅」。街を、歴史を「深く知る」はいいんですが、下に黄文字で書かれている「旅のうんちくが充実!」って・・・(爆)「うんちく」に惹かれて旅の本買う人っています?もてたいおじさん?
まぁ売り文句はともあれ(笑)、レストラン・ホテル・お土産屋の広告ばかりが五月蠅いどこかの会社のガイドブックと違い、読み物としても面白い、とても良いガイドブックです。今から旅行が楽しみ♪今度の旅行は外国人の友人と一緒に行くので責任を感じて旅行の一ヵ月も前に買っちゃいました。今度受ける通訳ガイド試験の勉強に役立つかな、と。

この他にも、読み始めて途中放棄しちゃった本が3冊程・・・。悪い癖ですね。今月中に全て読み終えることにします。今週末から通訳ガイドの専門学校に通い始めるので、ゆったり読書している暇がなくなるかもしれません。とは言え、受けるコースは「日本史」ですからね、日本史に関連する本なら勉強の一環としてOKということにして(笑)、その間もどんどん読み続けたいと思います♪
by yuko_in_kichijoji | 2012-04-12 21:40 | My Library