人気ブログランキング | 話題のタグを見る


元は通訳案内士試験・英検一級受験勉強中に開設したブログ。数年放置後、今後はランニングブログになる予感…?


by yongohingo

カテゴリ

全体
Running
英検1級
医薬翻訳・通訳の部屋
通訳ガイド試験
美味しいもの
My Library
山!山!山!!

散文
しいたけ日誌
podcastのススメ
東京・江戸散策
翻訳
猫部屋
未分類

以前の記事

2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 09月
2018年 02月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2014年 03月
2013年 06月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

お気に入りブログ

(元SEの開発メモ >Z_ ̄∂
ばーさんがじーさんに作る食卓
お散歩日和 ー京都の風ー
永坂嘉光オフィシャルブログ
ハギスはお好き?
楽子の小さなことが楽しい毎日
沢ぱん日記
フィレンツェ田舎生活便り2
暮らしのエッセンス   ...
かねやんのアウトドア日記
ひつじ雲日記
花が教えてくれたこと
日だまりカフェ
江戸・東京ときどきロンドン
函館マラソンを走る 
キルトはお好き?
生きる。撮る。
絵本の読める小さな喫茶店...
ゲ ジ デ ジ 通 信
Deep Season 
nao山に行く
serendipity ...
Sauntering 
奈良・桜井の歴史と社会
フランス語と、鎌倉と、私...
SPICE-Kiss
ネコと文学と猫ブンガク
シェークスピアの猫
今年は一から出直してフル...
アメリカからニュージーランドへ
舞岡公園の自然2
なまけものってすごい...Ⅲ
kogomiの気ままな一コマ
旅するmocoカフェ
鏡花水月
単身赴任日記
park diary
ジャケ買い洋書日記
なまけものってすごい... Ⅳ
デジカメ片手に歩人
Photograph &...
しゃしんのおと

メモ帳

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

最新の記事

WFPB pesto rec..
at 2020-07-07 03:22
Remembering my..
at 2020-05-27 07:38
敬愛するコーチが急逝しました
at 2020-05-23 09:53
To read
at 2020-04-23 21:28
また元気に走り始めました
at 2020-04-05 18:58

記事ランキング

ブログジャンル

英語
マラソン

画像一覧

Justice with Michael Sandel - Conclusion

こちらで紹介していたレクチャー、やっと最後まで見ました。もとい、聴きました。
>最終の日だけ、見逃してるので、結局どうなのよ?ってところが抜けてる。
とコメント下さった「肥後煤竹」さん。
下記、結論(サンデルさんの最後のまとめ)です。
全体の要約は・・・、今度一緒にお酒飲む時か山登る時にねっ!
ちなみに、最後の講義のお題は同性婚は許されるべきか否かだったよ。

When we first came together some 13 weeks ago I spoke of the exhilaration of political philosophy and also of its dangers, about how philosophy works and has always worked by estranging us from the familiar, by unsettling our settled assumptions. And I tried to warn you that once the familiar turns strange, once we begin to reflect on our circumstance, it’s never quite the same again.

I hope you have by now experienced at least a little of this unease, because this is the tension that animates critical reflection and political improvement and maybe even the moral life as well. And so our argument comes to an end in a sense, but in another sense goes on. Why, we asked at the outset, why do these arguments keep going? Even if they raise questions that are impossible ever finally to resolve, the reason is that we live some answer to these questions all the time. In our public life and in our personal lives, philosophy is inescapable, even if it sometimes seems impossible.

We began with a thought of Kant that skepticism is a resting place for human reason where it can reflect upon its dogmatic wanderings. But it is no dwelling place for permanent settlement. To allow ourselves simply to acquiesce in skepticism or in complacence, Kant wrote, can never suffice to overcome the restlessness of reason. The aim of this course has been to awaken the restlessness of reason and to see where it might lead. And if we have done at least that, and if the restlessness continues to afflict you in the days and years to come, then we together have achieved no small thing.

(transcriptはこちらのサイトから拝借。punctuationは適宜変更いれました。)
by yuko_in_kichijoji | 2012-10-29 13:21 | podcastのススメ